2014.1.14(火)
今年もやります。みやこ町の井上町長は、文化向上に大変意欲のある方です。ご本人も、必ずと言って良いほど参加なさいます。もちろん、みやこ町の文化イベントだけではありません。そんな町長がお勧めするイベントがこちら。街のあちこちで見かけますね。
たべる 2014.1.8(水)
苅田町の、メインストリートから少し奥に入ったところにある「ポンアレ」。福岡銀行苅田支店の近くです。駐車場有です。さて、しめはデザート・・・いただきま〜す。リーズナブルで、大満足のポンアレランチ。心が、笑顔になります。
続いて「パン」で〜す。こちらのお店で頂くオリーブオイルが絶品。ブラックペッパーとの相性が素晴らしい。
いやし・健康 2014.1.8(水)
人、それぞれの2014年の幕開け。JR博多駅の優しく輝くイルミネーション。「心の旅」もここから始まるのでしょうか?
さあ〜メイン料理はこちら・・。ただただ、美味しさに感激。オーナーシェフの食に対する気持ちが伝わってきます。
苅田町のスローフードレストラン「ポンアレ」。こじんまりとした、落ち着いた雰囲気の洒落たお店。ランチタイムにお邪魔しました。この日は、先輩奥様方が、2組、談笑しながらゆっくりとした時間をお過ごしでした。前菜からご紹介。
苅田町京町にある、スローフードレストラン。前菜続いて「スープ」で〜す。
2013.12.23(月)
どちらも真剣^^。
個人指導中。またとない、スーパーラッキーチャンス。
この日は、あいにくの雨でしたが、結果的に体育館で良かったのではないでしょうか?広くて素晴らしい体育館でした。選手の皆さん、教室に参加したたくさんの球児くん、そして、二階傍観席でデジカメのシャッターをきっている人・・。それぞれの思いで体育館は熱い空気満載でした。野球指導で苅田町に来てくれた選手は、嘉弥...
12月21日土曜日苅田町体育館で、「ホークス選手による野球教室」が行われました。
参加した女子生徒にも、親切に指導中。
2013.12.20(金)
最初に登場したのは、ハンドベルのきらきらと澄んだ音を聞かせてくれた、「ティンカーベル」の皆さん。
この時期は、まさにクリスマス関連イベントが満載。クリスチャンでも、プロテスタントでもないけれど、神に感謝・・・。そう、日本人はとっても柔軟性のあるすべての神様信仰家なのでした。12月15日(日)行橋市にある、「赤レンガ館」で素敵なクリスマスコンサートが行われました。
そして、スペシャルサンクスのゲストはこの方。ヴァイオリニストの山川紫音さん。「エスパニョールロンド」「アンダンテカンタービレ」をご披露くださいました。素敵な演奏ありがとうごさいました。