たべる 築上町 2023.2.4(土)
節分の日に、恵方巻きを 頂き、もうすぐ浜の宮 (綱敷天満宮)で、 梅祭りかぁ〜春かしらね なんて思いながらの 週末土曜日、 築上町の直売所「メタセの杜」へ。 まだまだ寒い日は続くのでしょうが、 暦通り、大地は春の訪れです。 メタセの杜では、 春野菜がお目見え...
きれい 2023.1.28(土)
いやいや、バズるとは こういう事なんですね💦。 つい数日前、 Twitterのインフルエンサーさんが、 「MOOKDAのヘアマスクがいい!」と 呟いたら、華マルシェのオンラインショップも 凄いことになっとります💦。 まだ、始めたばかりで、...
苅田町 2023.1.21(土)
JR苅田駅前駐車場で20日、 「苅田町イルミネーション& 夜のえきらく大市」が開催され、 大寒らしい💦寒さの中では あったものの大勢の町民たちで 賑わいました。 👇抽選会あり 👇NHKの取材班あり ...
たべる 行橋市 2023.1.19(木)
今年の「大寒」は1月20日(金)。 このころが、一年のうちで 最も厳しい寒さがやってくると 言われています。 そんな日の食卓は、 お鍋料理であったかごはんタイムは 如何でしょうか。 そして、縁起のいい 「寒卵」を食べて運気と金運を さらにUPさせる作戦。 ん〜良い...
築上町 2023.1.17(火)
築上町文化会館「コマーレ」で15日、 地元築上町出身の力士 「松鳳山」の講演会が開催され、 町内出身の英雄を一目見ようと 会場には多くのファンが 訪れました。 ご承知のように、 「松鳳山」は、昨年引退し、 元小結「松鳳山」とご紹介するのが 厳密には正しいのでしょうが...
行橋市 2023.1.12(木)
地元築上町出身の元小結 「松鳳山」。 昨年の名古屋場所を立派に 勤め上げ、この場所を最後に 松鳳山さんは、 現役生活にピリオドを打ちました。 松鳳山さん、お疲れ様でした。 頑張っていただきありがとうございました。 そこで、 皆さんにとっておきの情報です。 今週...
築上町 2023.1.3(火)
築上町の初詣スポットと言えば、 菅原道真公ゆかりの 「綱敷天満宮」。 ここは、豊前海の海岸沿いなので、 初日の出を拝む場所としても 超有名です。 ますは、👇の初日の出動画を ご覧いただきましょう。 ことしの初日の出は、 逆さ富士ならぬ逆さ初日...
行橋市 2023.1.1(日)
東の空が 紅に染まっていく様に、 毎年、ワクワク感を覚え、 来るべきその瞬間の 差し込める黄金の光に 体中が感動してしまう。 やはり初日の出は、 人間にとって 特別と言っても 良いのではないでしょうか。 今年の、長井浜も 例年に増してたくさんの人が、 東の海をずっ...
行橋市 2022.12.30(金)
外国人技能実習生を監理している イクハスJAPAN事業協同組合が30日、 正月を前に伝統行事として行われている 「餅つき」を、技能実習生に 体験してもらいました。 この日は、ベトナムからの実習生、 モンゴルからの実習生を中心に、 日本人はもとより、 総勢44名が集まり、 ...
2022.12.23(金)
強い冬型の気圧配置の影響で、 各地大雪による様々な事態が 起こっています。 みなさん、十分警戒してください。 メリークリスマスどころじゃ なくなりました💦。 さて、そんな中、 常夏、南国ハワイのクリスマスと言えば ご存知のように サーフボードに乗ったサン...